可塑剤とは、合成樹脂・ゴム・繊維などの高分子物質に可塑性(※)を与え、加工しやすくするために添加する低分子量の物質で、フタル酸エステル系・燐酸エステル系・樹脂酸系などのものがあります。
また、可塑剤は、私たちの暮らしの様々な分野で役立っており、例えば、塩化ビニル樹脂(塩ビ)を中心としたプラスチックを柔らかくするために用いられるなど、そのほとんどが、酸とアルコールから合成される化合物(一般的にエステルといわれるもの)で、用途に応じて様々な種類があります。
当社では、国内唯一のDBP(フタル酸ジブチル)メーカーとして製品を供給し、私たちの暮らしを支えてまいりました。DBPは、可塑化効率、加工性に大変優れ、塗料、接着剤、特に柔軟性を要求される塩ビなどを中心に使用されています。
※可塑性 : 物体に圧力などの外力を加えて変形させ、外力を除いても物体がもとの形にもどらない性質
DBP C6H4(COOC4H9)2
フタル酸ジブチル [ 分子量:248 沸点:340℃ ] 加工性、可塑化効率に優れた可塑剤。主に塗料、接着剤、ゴム製品等に使用されています
検査項目 |
単位 |
規格値 |
色相 |
APHA |
25以下 |
比重 |
20/20℃ |
1.048±0.003 |
酸価 |
KOH mg/g |
0.05以下 |
エステル価 |
KOH mg/g |
403±3 |
屈折率 |
25℃ |
1.491±0.003 |
加熱減量 125℃±3/3h |
% |
0.5以下 |
加熱後の酸価 |
KOH mg/g |
0.08以下 |
ガソリン 混合試験 |
- |
合格 |
|
|
DOP C6H4(COOCH2CH(C2H5)C4H9)2
フタル酸ジ-2-エチルヘキシル [ 分子量:390 沸点:386℃ ] 汎用的な可塑剤。主にビニル樹脂全般に使用されています
検査項目 |
単位 |
規格値 |
色相 |
APHA |
25以下 |
比重 |
20/20℃ |
0.986±0.003 |
酸価 |
KOH mg/g |
0.05以下 |
エステル価 |
KOH mg/g |
287±3 |
屈折率 |
25℃ |
1.485±0.003 |
加熱減量 125℃±3/3h |
% |
0.1以下 |
加熱後の酸価 |
KOH mg/g |
0.08以下 |
体積固有抵抗 |
30℃ Ω-cm |
5.0×1011 以上 |
水分 |
% |
0.03以下 |
|
|
DINP C6H4(COOC9H19)2
フタル酸ジイソノニル [ 分子量:418 沸点:403℃ ] 低揮発性、耐寒性に優れた可塑剤。主に塩化ビニル樹脂全般に使用されています
検査項目 |
単位 |
規格値 |
色相 |
APHA |
30以下 |
比重 |
20/20℃ |
0.976±0.003 |
酸価 |
KOH mg/g |
0.05以下 |
エステル価 |
KOH mg/g |
267±3 |
屈折率 |
25℃ |
1.484±0.003 |
加熱減量 125℃±3/3h |
% |
0.07以下 |
加熱後の酸価 |
KOH mg/g |
0.07以下 |
体積固有抵抗 |
30℃ Ω-cm |
1.0×1011 以上 |
|
DIDP C6H4(COOC10H21)2
フタル酸ジイソデシル [ 分子量:446 沸点:420℃ ] 低揮発性、耐寒性に優れた可塑剤。主に電線、レザー等に使用されています
検査項目 |
単位 |
規格値 |
色相 |
APHA |
30以下 |
比重 |
20/20℃ |
0.968±0.003 |
酸価 |
KOH mg/g |
0.07以下 |
エステル価 |
KOH mg/g |
267±3 |
屈折率 |
25℃ |
1.484±0.003 |
加熱減量 125℃±3/3h |
% |
0.1以下 |
加熱後の酸価 |
KOH mg/g |
0.1以下 |
体積固有抵抗 |
30℃ Ω-cm |
5.0×1011 以上 |
|
|
DOA C4H8(COOC8H17)2
アジピン酸ジ-2-エチルヘキシル [ 分子量:370 沸点:335℃ ] 耐寒性、ゾル粘度安定性に優れた可塑剤。主にフィルム、ペースト等に使用されています
検査項目 |
単位 |
規格値 |
色相 |
APHA |
30以下 |
比重 |
20/20℃ |
0.927±0.003 |
酸価 |
KOH mg/g |
0.06以下 |
エステル価 |
KOH mg/g |
302±3 |
屈折率 |
25℃ |
1.446±0.003 |
加熱減量 125℃±3/3h |
% |
0.1以下 |
加熱後の酸価 |
KOH mg/g |
0.1以下 |
体積固有抵抗 |
30℃ Ω-cm |
2.0×1011 以上 |
|
|
TPP [C6H5O-]3P=O
リン酸トリフェニル [ 分子量:326 沸点:370℃ ] 難燃性に優れた可塑剤。主に難燃剤兼可塑剤としてフィルム、各種樹脂等に使用されています
検査項目 |
単位 |
規格値 |
外観 |
- |
白色フレーク状 |
臭気 |
- |
異臭なし |
融点 |
℃ |
49〜50 |
塩化物 |
- |
白濁なし |
フェノール |
mg/100g |
5以下 |
酸価 |
KOH mg/g |
0.05以下 |
加熱減量 115℃.3hrs |
% |
0.2以下 |
|